作家・作品のご紹介

木村裕策 Yusaku Kimura

 

プロフィール

昭和44年〜55年 故 山田稔氏に師事
昭和44年 京都府専修職業訓練校 陶芸部 卒業
昭和45年 京都市工業試験場 卒業
昭和55年 独立(龍尾窯)
平成元年 宝釈窯を開く
平成9年 薪窯を築窯
東京・京都・大阪・神戸・岡山など各地で
個展を中心に活動


職業訓練校、工業試験場卒業後、 11年間故山田氏に師事、 その間に故岡部嶺男氏の 貫入青瓷と出会い、これが自分の一生の仕事と感じた。 独立し失敗の繰り返しの中で貫入青瓷のノウハウを掴み 登り窯での貫入青瓷を焼成。



このページのトップへ